SSブログ

ポータブル環境 [ヘッドホン]

室内での環境は「現在の環境」に様々なヘッドホンをつないで、というものですが、ポータブルの環境でも音楽を聴くことが多いので晒しておきます。

基本的には第5世代iPod+(Pocket Dock)+Porta Corda IIIです。iPodはアメリカで買ったので星条旗カラーです。アメリカではこれ以外の色は売っていません。

 

 

<ウソつきました。2つも。

デコレーション用のスキンを被せています。

他には2ギガのNanoと以前記事で写真を載せた第2世代iPodがありますが、現在はほとんど使ってません。

個人的に待望だったギャップレス再生に対応したということで、第5世代iPodを購入しました。今までギャップがあってガッカリだった曲(間)でギャップは全く認識できません。

メタル系の人達はSEをよく使ったり、コンセプトアルバムでノンストップによくすることもあるのでどうしても欲しかった機能でした。ミュージカル映画のサントラを聴くのにも必要なことが多いです。

インターのケーブルは色合いが気に入って買いました。買ったときは1mありましたが、使い続ける内に徐々に短くなり現在30cm程になりました。

 

 

<またウソつきました。

切って貼って短くしました。久しぶりに半田ごてを使ったので、悪戦苦闘しました。ですので、プラグの中身は公開できません。

一応ノイズとかは乗ってこないので、それなりにうまくいったと自画自賛しております。プラグは大げさな感じです、iPod本体の高さと同じくらいの直径があります。

 

 

<これはホント。

最終の音の出は、これも以前紹介したER-6がメインです。累計するとこれでどのヘッドホンよりも多くの音楽を聴いています。無意識でもリファレンスになっている可能性があります。

が、最近ちょっと浮気してたりします。

 

PXC-300とK26Pです。

PXC-300に関してはノイズキャンセルの効果は感じられますが、それに伴うノイズもあります。音質はどの帯域も素直に鳴らしていると思います。あまりクセがなく聴きやすい音という感じです。

K26PはER-6やPXC-300に比べて低音がフォーカスされていますので、ノリのいい曲を聴くには重宝しています。

 

と、これだけではただの機器紹介ですので、Porta Corda IIIの使用感なども。当初PC接続用に使っていましたが、今は専らポータブル用で室内で使うことはなくなってしまいました。

 

音の傾向はあまり味付けのない素直な鳴らし方だと思います。iPodのヘッドホン端子と比べるとシャキッとし、それなりにアンプを接続している恩恵を感じます。音の立ち上がり方がいいのだと思います。iPodのヘッドホン端子だと眠たい音になる傾向があると思っていますが、Porta Corda IIIを通すと生き生きとキレが良くなるようです。

音の性質はポータブル機用としては十分なものがあると思いますが、いくつか気になる点もあります。

まず、ホワイトノイズが気になることがあります。特に、ボリュームを12時の位置より大きくすると顕著です(ラインアウト端子からの出力ではそこまで回すことはあまりありませんが…)。効率のいいヘッドホンでは12時の位置より小さくても、無音時には若干耳につくこともあります。ギャングエラーもボリュームが小さい位置ではあります。

実用上のボリューム位置(9時~11時くらい)では、ホワイトノイズもギャングエラーも特に感じられないので、我慢できないというレベルではないと思います。

他に特徴的な機構として、クロスフェードプロセッサという機構が搭載されています。左右の音を反対のチャンネルに少しずつ交ぜて、頭内定位の軽減を図ることができるというものです。正直、頭内定位の軽減効果はそれ程感じられません。クロスフェードをオンにしても音質的には大きな違いは感じられないですが、音場がやや狭くなりクロスフェードの効きそのものは感じられます。

私は頭内定位に関してそれ程不快感を感じないので(ER-6ですっかり馴らされてしまったようです)、基本的にはクロスフェード機構はオフにして使用しています。

使用する電池は006P形です。6V~22VのACアダプタを使用することもできますが、製品には付属しません。

見てのとおり、外観は非常に安っぽいです。見せた人にいくら位のものと思うか聞いてみましたが、購入価格の1/5以上の答えが返ってきたことはないですorz。


nice!(2)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 2

コメント 4

Chris

最初の読み出しから、うそーんと思ってましたw
他にもいろんなシールがでてるそうですね。
私もいつかIpodにポータブルヘッドフォンアンプを
つけたいと思っているのですが、
Porta Corda IIIは前々から気にしていたので、
レビューはとても参考になります。ありがたいです(´・人・`)
コストパフォーマンス的にはどうでしょうか・・・?
by Chris (2006-10-15 21:17) 

Clad

Chrisさん、Nice!とコメントありがとうございます。

Porta Corda IIIのコストパフォーマンスですが、正直微妙でしょうか。私は30k程で購入しましたが、今なら30GのiPodの新品が買えてしまいます。作りの安っぽさやノイズの問題もありますし。
上ではiPodのヘッドホン端子の出力は眠い感じ、と書きましたが聴けない程ヒドイ音だとは思ってないです。iPodは比較的ドライブ力のあるプレーヤーみたいですし、鳴らすのが難しいヘッドホンを繋ぐのでなければ無理に導入する必要はないかもしれません。お持ちのER-4Sなどの場合はあった方がいい気はしますが…

私は敢えて嵩張る感じとか、音を聴くための煩雑な手順が”オーディオ的”とかって勘違いしていますので、個人的な満足度は高いのですが…(^ ^;;;
by Clad (2006-10-15 22:35) 

ahtoh

日本人たるもの、ホワイトのiPodにホイール部分を真っ赤にした日の丸iPodにしなきゃ!
・・・要するに先日発売された赤いiPod nanoと逆の色、もしくはU2バージョンの本体ホワイト版ってことですね(笑)
言い出しておいてなんですが、センスないなあ・・・。
by ahtoh (2006-10-21 21:35) 

Clad

ahtohさん、Nice!とコメントありがとうございます。

日の丸スキンないな~、と思っていたら成る程その手が!!(・_・)☆ヾ(^^ )
U2バージョンそう言われてみれば、バングラデシュっぽく見えるかも??
って私の方こそセンスなくてスミマセンm(_"_)m
by Clad (2006-10-21 23:52) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。